老後2000万円問題などが社会問題となっており、将来のお金の心配をしている人が大勢いる一方で、富裕層/超富裕層と呼ばれる人々は株高・資産インフレで大幅に資産を増やしています。
資本主義を採用している日本では残念ながら単なるサラリーマンは永遠にこの富裕層たちに追いつけない運命と言いえます。この記事ではその理由について解説していきます。
目次
お金持ちの定義とは
「お金持ち」とは何でしょうか?
タワーマンションに住み、フェラーリを乗り回し、高級時計をつけているような人でしょうか?
当たり前ですが、「お金持ち」に定量的な数値はありませんし筆者も答えは持っていません。(←無責任)
この「お金持ち」の考え方に関して野村総合研究所から興味深いレポートが毎年発行されています。
富裕層は全体の2.3%⁉
野村総研が行った富裕層調査の結果
✔超富裕層 (全体の0.1%)8.7万世帯で97兆円を保有。金融資産5億円以上
✔富裕層(全体の2.2%)124万世帯で236兆円を保有。金融資産1億円以上5億円未満の世帯
✔準富裕層(全体の6.3%)341.8万世帯で255兆円を保有。金融資産5,000万円以上1億円未満の世帯
✔一般上位層(全体の13.1%)712.1万世帯で310兆円を保有。金融資産3,000万円以上5,000万円未満の世帯
✔一般層(全体の78.0%)4,215,7万世帯で656兆円を保有。金融資産3,000万円未満の世帯
この調査結果によると、富裕層は全体の2.3%に過ぎません。
そして、なんとびっくりこの超富裕層と富裕層が所有する資産に全体の約21%が集中しています。
…これが「格差社会」と叫ばれている理由ですね。
それでは、サラリーマンのままでは永遠にお金持ちになれないになれない理由について自分なりの考察を述べていきます!
サラリーマンがお金持ちになれない理由その①
サラリーマンが金持ちになれない1つ目の理由は「収入が少ない」からです。
お金を貯める方法は『収入を増やす』『支出を減らす』の2つがありますが、サラリーマンでは『収入を増やす』のに限界値があります。
学生時代の私も効率よくお金を稼ぎたい!と思い、年収ランキングの上位に位置する商社や外資コンサルを上から順番に受けていきました。
サラリーマンだとよくて年収1000万円~2000万円程度じゃないでしょうか。
生涯年収で考えると、日本の生涯年収が2億5千万と言われ、商社トップクラスの三菱商事でも5億円強と考えると、サラリーマンが一代で超富裕層(純資産5億円)へ行くのはかなり難しくなります。
そして稼げば稼ぐほど子供を私立に行かせたり、都内でのマイホーム購入などで支出も大きくなりがちですよね…。
サラリーマンがお金持ちになれない理由その②
サラリーマンがお金持ちになれない理由の2つ目は「支出を経費化できない」からです。
理由その①でお金を貯める方法は『収入を増やす』『支出を減らす』の2つがあると書きましたが、サラリーマンは『支出を減らす』という面でも圧倒的に不利です。
私も2021年2月に法人を設立して色々勉強したのですが、経費計上できる幅の広さに驚きました。
例えば…
「移動費」
例:沖縄県に購入検討中の一棟アパートを視察するため、東京⇔那覇の航空券を経費計上
「宿泊費」
例:沖縄県に購入検討中の一棟アパートを視察するため一泊。現地のホテル代を経費計上
「書籍代」
例:不動産投資の学習の為、本屋で購入した書籍代を経費計上
「車」
例:保有不動産の管理を行う為、車が必要になった。車代、ガソリン代を経費計上
「家賃」
例:自宅をオフィスor社宅とすることで家賃の一部を経費計上
「食事代」
例:お世話になっている不動産管理会社さんと忘年会に行った為、その食事代を経費計上
などなど。勿論、何でもかんでも経費計上してはお上に捕まりますが、サラリーマンに比べ自分の財布から出ていくお金を制限することが可能です。
また、これらの経費分は法人のお財布で経費化されますので、その分利益にかかる税金が減ります。
例えば、不動産を売って利益が出すぎてしまった年に車買えば、その分かかる税金を抑えることが可能なんですね…。
よく『経営者には4年落ちのベンツが人気』と言われるのですが減価償却できて節税効率がめちゃくちゃいいのが4年落ちの高級車だからです。彼らはただ見栄をはっているわけではなく、ちゃっかり節税しているんですね…
サラリーマンがお金持ちになれない理由その③
サラリーマンがお金持ちになれない理由の3つ目は「税制度が圧倒的に不利」だからです。
日本のサラリーマンは主な収入が給与所得ですが…
累進課税制度を採用している日本では高すぎる税金から逃れる方法が殆どありません。
今の税制では、高所得者として知られる外資金融などで4000万円以上稼いでも手取りは2100万円弱となるようです。(社会保険や各種控除で多少変わりますが割愛)
彼らは所得税が高すぎるので、その年に貰う予定の給与を退職金に後倒ししたり、給与分を株式でも貰ったりしているみたいです。45%も税金で引かれたら、たまらないですね…
一方で法人が優遇されている日本では、なんと法人税は最大でも20%程度の税金しかかかりません‼
その他にも法人が税制面で優遇されている点は沢山あります。
今の政治体制ではサラリーマンでは稼げど稼げど国に払う税金が多くなるだけです。
言葉を選ばずに言えば、いくら稼いでも国に高額納税する運命にあるのがサラリーマンの運命なのです。
よくラットレース(同じ場所をクルクルと回るハムスター)に例えられますね。
いくら頑張って稼いでも同じ毎日の繰り返し…
以上が、サラリーマンが永遠にお金持ちになれない3つの理由でした。
こんな記事を書いている僕も普通にサラリーマンですので、自戒の念を込めてこの記事を書きました。
気を悪くされた方がいたら申し訳ありません…。
ただ、サラリーマンは頑張れば頑張るほど税金を納めなければいけないのがこの国の制度です。
その事実を知ってサラリーマンで高年収を目指すのが効率の悪いことだと気づきました。
次の記事ではサラリーマンが資本家階級へ上がる3つのステップという名前でサラリーマンの私が取り組んでいることについて記事を書いていきます!下記の記事も合わせてご覧ください!